ブログ
「人生はニャンとかなる!」21 白瀬盛
こんにちは、
広報担当のレイです
本日は「人生はニャンとかなる!」第二十一節を紹介します。
“今の自分は本当に好きなことをやれているか、折に触れ振り返ってみましょう。”
-「人生はニャンとかなる!」

21「お金だけ見てません?」白瀬盛の物語
白瀬盛は、日本人で初めて南極に到達した探検家です。
彼は「小さな漁船で南極に向かうのは無謀だ」と世間から笑われ、政府の援助金が乏しい中、自身の家や持ち物を売りながら資金を集めました。
ノルウェーの探検家アムンゼンが来日した際、白瀬は浴衣と夏羽織という簡素な服装で彼に会いに行ったという逸話もあります。
彼の南極への挑戦は、人生に充実感を与えました。
私たちも「好きなことをやる」ことの大切さを忘れず、時折振り返ってみるべきです。

✩偉い人たちの名言✩
人間は金銭を相手に暮らすのではない。
人間の相手はつねに人間だ。
[アレキサンドル・プーシキン]ロシアの作家| 1799-1837
"Человек не живет ради денег. Человек всегда взаимодействует с человеком."
-Александр Пушкин

次回は「身を削る覚悟」
お楽しみに!

→ BILLION株式会社 求人情報
